数学・理科

2020年01月17日

地震切迫度、31の活断層で“震災直前と同じか それ以上” | NHKニュース
地震切迫度 Sランクというニュースが先日流れていました。

それでは、地震切迫度 Sランクっていうのは、どの位の地震の確率なのでしょうか?
実は地震のランク分けには2種類あって、更に4つのランクに分類されています。

地震本部

一つが活断層型の地震
Sランク:30年以内の地震発生確率が3%以上
Aランク:30年以内の地震発生確率が0.1%以上〜3%未満
Zランク:30年以内の地震発生確率が0.1%未満
Xランク:地震発生確率が不明で近く大地震が起きることも否定できないもの

もう一つが海溝型の地震
IIIランク:30年以内の地震発生確率が26%以上超巨大地震(17世紀型)
IIランク:30年以内の地震発生確率が3〜26%未満 (M8.8程度以上)
Iランク:30年以内の地震発生確率が3%未満平均発生間隔約340年〜380年
Xランク:地震発生確率が不明で近く大地震が起きることも否定できないもの

それでは、30年以内の地震発生確率が50%というのはどういうものなのでしょうか?



通常、この手の確率は、年の経過とともに上昇していきますので毎年の地震発生確率を平坦にしてしまうのは、最適ではありませんが、目安を求めることは可能です

(1-n)360 = 0.5

これの nを求めます

360 ln(1-n) = ln(0.5)
1-n = e ^ {ln(0.5) / 360}
n =0.001924

30年以内の地震発生確率が50% の場合、 一か月以内の地震発生確率 は 約0.2% となります。
意外と高確率ですね (((・ω・) 。o (一年で計算すれば 2.28% もあります!)

同様に3%の場合 1か月の地震発生確率が求められます。

(1-n)360 = 0.97

これの nを求めます

360 ln(1-n) = ln(0.97)
1-n = e ^ {ln(0.97) / 360}
n =0.00008461

30年以内の地震発生確率が3% の場合、 一か月以内の地震発生確率 は 約0.0085% となります。



blackwingcat at 18:30コメント(0) 

2015年10月21日

朝日新聞の『シャワーヘッド水通せば殺菌』が大炎上 「インチキ商品だろ」「殺菌されるはずない」 | ゴゴ通信
シャワーヘッド「水通せば殺菌」 福岡のメーカー開発:朝日新聞デジタル

朝日新聞のデマ記事が炎上してるようです。

さで、ここで一つクイズ。(YESかNOで答えてね)

1. トルマリンの粉末を水にまぜると水素が発生する。
2. トルマリンの粉末を水にまぜると酸素が発生する。
3. 静電気で水を電気分解をすることはできる。
4. トルマリンの粉末を使うと水を電気分解をすることができる。

続きを読む

blackwingcat at 17:30コメント(0)トラックバック(0) 

2015年10月03日

合成に成功したのは、今中忠行・京都大学名誉教授の研究グループです。今中教授によりますと、水と石油を混ぜ合せた物質に炭酸ガスを含ませる手法により、水分が減少し、石油の分量が増えたということです
ABC WEBNEWS|【京都】炭酸ガスと水で効率的に石油を合成と発表

研究チームの説明によるとまず、水の中にナノバブルと呼ばれる、非常に細かい泡状の酸素を送り込み、そこに紫外線を当てます。すると、一酸化炭素と水素が発生し化学反応が起こりやすい状態になります。
関西のニュース | 関西テレビ放送 KTV

H2O + O2 + 紫外線 → H2 + CO !

炭素どこから湧いたんだよw
(炭酸ガスは後で追加してるので関係ないはず)
錬金術かよw

CO2から石油を合成する細菌 | ラフレシアとその仲間たち | 季刊「生命誌」 | JT生命誌研究館



blackwingcat at 18:00コメント(0)トラックバック(0) 

2014年03月25日

使ってはいけないシャンプー成分と影響 - プロピレングリコール

もともとプロピレングリコールは、エンジンオイルの不凍液・産業用凍結防止剤などとして使われていました。アメリカのFDAは、皮膚炎や染色体異常、赤血球の減少、肝臓・腎臓・心臓・脳への障害があると報告しています

 

ドイツでは発ガン性物質ということで日用品への使用が禁止とされています。皮膚へのアレルギーを起こすことも報告されています

プロピレングリコール(PG) : Tribute
また、『食品・化粧品 危険度チェックブック』

によると、発がん性部室。動物実験で、中枢の興奮、摂家急の減少、肝臓、腎臓の障害が見られた。
との報告も記載されている。
また、染色体の異常を引き起こし、発ガンの報告もある。

との事ですが・・・
続きを読む

blackwingcat at 12:30コメント(1) 
Arcana Collection
記事検索