2011年03月17日
日本政府の情報は宛てにならないという人は海外の記事を見てみよう!
米国 / 政治 / 【津山恵子のアメリカ最新事情】地震大国なのになぜ 米市民が日本に不信感 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
ポンプの故障、ベントできなくて爆発の原因となった海水の注入ですが、やっぱりよく分からない人が指揮を取ってやったって感じなんですかね。
国内 / 福島原発は「部分的なメルトダウン」−米エネルギー長官 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
日本では まだ、燃料棒が水に使ってないとか言ってますが、メルトダウン起こしているって確かに、海外では報道してますね。
ロシアが言ってたのはこの記事のようです。
いくつか日本語に翻訳されていない記事もあるようなので、気になる方は英語版を注視していたほうがいいと思います。
Japan - Wsj.com
Japan Struggles to Control Reactors - WSJ.com
さて、ロシアの言ってた破局的事象の記事が見つからないけどどれだろう・・・。
原子炉冷却のための海水の使用は米国の関係者を驚かせた。「海水の注入など聞いたこともない、よほどの緊急事態」(米専門家)という反応だ。 |
ポンプの故障、ベントできなくて爆発の原因となった海水の注入ですが、やっぱりよく分からない人が指揮を取ってやったって感じなんですかね。
国内 / 福島原発は「部分的なメルトダウン」−米エネルギー長官 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
委員会の公聴会で、爆発、機能不全、放射線漏れなどで損傷した福島第1原子力発電所は「部分的なメルトダウン(炉心溶融)」が生じているとの見方を示した。 しかし同長官は、同原発には放射能大量放出を防ぐ封じ込めシステムがあるとし、部分的なメルトダウンは「封じ込め(格納)システムが崩壊している」ことを意味しないと述べた。 |
日本では まだ、燃料棒が水に使ってないとか言ってますが、メルトダウン起こしているって確かに、海外では報道してますね。
ロシアが言ってたのはこの記事のようです。
いくつか日本語に翻訳されていない記事もあるようなので、気になる方は英語版を注視していたほうがいいと思います。
Japan - Wsj.com
Japan Struggles to Control Reactors - WSJ.com
さて、ロシアの言ってた破局的事象の記事が見つからないけどどれだろう・・・。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by netcat2011 2011年03月17日 17:05
困ったことになりましたね。
以下のサイトで個人が観測している放射線量が見れます。
放射線測定ネットワーク:
http://ht.ly/4exnv
あと、現場の作業員の方々が心配です。
こういう人達じゃないといいんですが:
日本の原発奴隷 http://www.jca.apc.org/mihama/rosai
原発求人情報:http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229
1995年 イギリス Channel4:隠された被爆労働〜日本の原発労働者1 http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=player_detailpage
東京電力、原発に残って注水している50名の作業員の氏名などの開示を完全拒否 http://matomech.com/article.aspx?aid=1596657&bid=139
元記事:
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16workers.html?_r=1&hp
以下のサイトで個人が観測している放射線量が見れます。
放射線測定ネットワーク:
http://ht.ly/4exnv
あと、現場の作業員の方々が心配です。
こういう人達じゃないといいんですが:
日本の原発奴隷 http://www.jca.apc.org/mihama/rosai
原発求人情報:http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229
1995年 イギリス Channel4:隠された被爆労働〜日本の原発労働者1 http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=player_detailpage
東京電力、原発に残って注水している50名の作業員の氏名などの開示を完全拒否 http://matomech.com/article.aspx?aid=1596657&bid=139
元記事:
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16workers.html?_r=1&hp