2009年08月17日
LED電球を買ってみました
みくともさんのコメでLED電球を買ってみたくなったので、買ってみました。


取り敢えず、スペックを表にしてみました。
明るさが1/3で寿命が3倍、電気代が40%、値段が2.5倍 といった感じでしょうか。
蛍光灯は、つけたり消したりを繰り返すと寿命が著しく短くなるので、LED灯はトイレとかに向いてそうですねぇ。
重さ [g] | 外径 [mm] | 入力 電流 [A] | 寿命 [h] | 全光束 [lm] | 値段 | 消費 電力 [W] | |
E-CORE | 140 | 60 | 0.10 | 40000 | 240 | 3680 | 4.1 |
EFA15EL | 86 | 55 | 0.18 | 13000 | 750 | 1480 | 10 |
蛍光灯は、つけたり消したりを繰り返すと寿命が著しく短くなるので、LED灯はトイレとかに向いてそうですねぇ。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by パンク 2009年08月18日 03:47
使った感想kwsk
俺も使いたいと思ってたけど
蛍光灯型との比較で費用対効果に疑問があってねーw
俺も使いたいと思ってたけど
蛍光灯型との比較で費用対効果に疑問があってねーw
2. Posted by みるきぃ 2009年08月18日 22:29
付けたり消したりだとトイレだけど、実際1日に何回トイレの電気をつけるのか、何分つけているのかを考えるとその値段はちょっと考え物かも。
E26金口用のスパイラル蛍光灯なら500円以下で手に入りますからね〜。
三菱オスラムのなら特価で300円以下とかあるし、点くのも早いですよ♪
E26金口用のスパイラル蛍光灯なら500円以下で手に入りますからね〜。
三菱オスラムのなら特価で300円以下とかあるし、点くのも早いですよ♪
3. Posted by blackwingcat 2009年08月19日 22:18
>ぱんきゅさん
すぐ明るくなるのと、熱くならないのがいい感じ。
消費電力もあれだけど、熱くならないから、夏はいいかもしれないね|゚ー゚)
>みるきいさん
後、トイレの電球って付けたり消したりするから、蛍光灯の電球だと、寿命が著しく短くなるんだよね。
たとえば、定格12000時間でも、1000回付けたり消したりすると3000時間くらいしか持たない感じ。
実際、4年間で、4本もトイレの電球交換してるから、このくらいがいいかなと実験運用なのです
すぐ明るくなるのと、熱くならないのがいい感じ。
消費電力もあれだけど、熱くならないから、夏はいいかもしれないね|゚ー゚)
>みるきいさん
後、トイレの電球って付けたり消したりするから、蛍光灯の電球だと、寿命が著しく短くなるんだよね。
たとえば、定格12000時間でも、1000回付けたり消したりすると3000時間くらいしか持たない感じ。
実際、4年間で、4本もトイレの電球交換してるから、このくらいがいいかなと実験運用なのです