2012年12月21日

まず、毎日新聞の記事
自民党の安倍総裁は21日、公職選挙法が禁じているインターネットを使った選挙活動を来夏の参院選までに解禁すべきだとの考えを示した。自民党は衆院選公 約で「ネット利用選挙解禁法案を制定する」と掲げており、年明けの通常国会で法整備を目指すことになる。安倍氏は都内で記者団に「ネット投票(の実現)は 時間がかかると思うが、広報活動や情報交換にネットが求められている。投票率上昇にもつながる」と説明した。【鈴木美穂】
安倍総裁:参院選までにはネット選挙解禁− 毎日jp(毎日新聞)

ネット選挙=ネット投票に時間がかかるが、整備して行きたいというように読み取れます。



[朝日]安倍氏、ネット選挙解禁に意欲 林芳正氏入閣固まる
[ウォールストリートジャーナル]参院選までにネット選挙解禁=「投票率向上につながる」—安倍総裁
また、安倍氏は21日午前、「次の選挙までにネット選挙は解禁すべきだ。選挙の広報、選挙情報の交換でネットを使うことは投票率の上昇につながっていくと思う」と記者団に語り、インターネットによる選挙活動を来夏の参院選までに解禁することに前向きな考えを示した。現在は選挙期間中、候補者のホームぺージやブログなどは更新を禁じられている。
タイトルはともかく、ネット選挙運動にしか言及していません。
ネット投票については一言も書かれていません。

決定的なのがこちら
都内のホテルでIT企業を中心とする「新経済連盟」の三木谷浩史代表理事(楽天社長)らと会い、ネット選挙解禁の要望を受けた。会合後、「候補者からも有 権者からも、選挙の広報活動、選挙情報の交換について、ネットを使うことが今求められている。投票率の上昇にもつながる」と述べた。
安倍氏はインターネットを利用した投票については「そう簡単ではない」と慎重な考えを示した。
東京新聞:ネット選挙 解禁を 「参院選から」意欲表明:政治(TOKYO Web)

あれれ、正反対の事が書かれています
ネット投票に肯定的な話はどこから出てきたのでしょうか?

みんなの党は先の衆院選公約でも(1)選挙期間中でもフェイスブックやツイッターなどネットを使った選挙運動ができるよう法改正(2)将来はパソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)を使ったネット投票を実現―すると掲げた。
渡辺氏、将来的にネット投票を みんなの党、公選法改正案提出へ

みんなの党の選挙公約を安倍さんが、発言したように捏造?

楽天社長のツイッター
本日朝、自民党安倍総裁と新経済連盟役員とで意見交換の場を持ちました。安倍総裁は、ネット選挙のプラス面・重要性を理解され、解禁すべきだと思うとの考えを示されました。
このツイッターを見てすべて分かりました。

1.楽天社長は安倍さんにネット選挙(ネット運動+ネット投票)の重要性を伝えた。
2.安倍さんはネット選挙運動については肯定的、ネット投票については慎重論
3.しかし、楽天社長 三木谷浩史氏 は、ネット選挙もネット投票も両方理解してもらったと拡散。
4.楽天社長を利用して毎日新聞は「阿倍さんはネット選挙みたいに、まだシステムがしっかりしていないものを積極的に取り入れようとしてて急進的だ」というマイナス印象を捏造して発信

こういうことですね。・ω・

追記: 12/22

ネット選挙:安倍氏「来夏解禁」 「偽物」どう防ぐ?− 毎日jp(毎日新聞)
自民党でネット選挙解 禁を推進してきた平将明衆院議員は21日、毎日新聞の取材に意欲を見せた。同党は衆院選公約でネット利用選挙解禁法の制定を掲げ、安倍氏も同日、記者団に 「選挙の広報活動や選挙情報の交換はネットを使うことが求められている。投票率上昇にもつながると思う」と表明。日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長も 「大賛成」と評価した。


 しかし、解禁に当たっては「なりすまし」をどう規制するかが課題だ。衆院選の公示前、野田佳彦首相を名 乗る人物がツイッター上で「早くこの職辞めて〜。」などとつぶやき、野田首相の事務所は「偽物」と指摘。公示後も、ある無所属候補者の名前を冠した「ボッ ト」と呼ばれる自動投稿プログラムがツイッター上に開設され、数分おきに候補者名で「今やるしかないんです」などと自動的に投稿された。しかし陣営は関与 を否定、開設者は分からない。

22日の記事。

さらにエスカレートして、安倍さんがネット投票には慎重になったほうがいいといってるのに、それを無視して、ネット投票の成りすまし問題など、問題を投げかける内容に。
もう、ここまでいくと酷過ぎて言葉も出ない。



blackwingcat at 21:45コメント(0)トラックバック(0) 
時事ニュース 

2012年12月17日

ロイターの支持する政党で未来の党の支持が高いはずなのに、実際の結果と乖離している!

って主張してる人が多いので、確認 してみたよ・ω・

民主党やその他、みんなの党などを基準に不正票を類推して、
自民は45%前後、未来は17%前後が適正と計算してみました

見ての通り、連続投票による異常な 調査入力がされてるのが分かります。
赤字は明らかな情報操作。

黄色は疑いが濃いところです。

未来の党が原発アンケートで自爆→偽サイト?→やっぱ本物? - Togetter

こういうことがあって、いたずらで、アンケート操作されたのに、
ロイターだから信頼できるってのは笑止千万ですね ・ω・

自民支持が45%くらい、維新と未来が同じくらいだとすれば、結果的に整合性が取れてるんじゃないかと思います。

維新は、大阪ブロックに集中していたので、票が集中していた
未来は分散していたので、議席に結びつかなかったわけですね・ω・ うんうん

ちなみに、自民党への不正投票を消してみると・・・未来への不正投票がどれだけひどいかがわかります

18万7千票のうち80%以上にあたる15万票強がいたずらによるものです
ロイターさんの記事はいたずらにつられてしまったので、削除したわけですね・ω・

mirai
8割以上の人が未来を支持している!
と、主張でもしたいのでしょうか・ω・

そんなわけないですね

・いじめ問題の責任をあいまいにした党首への批判
・あいまいな反原発対応。
・ばらまきの資金源があいまいであることの明言。
・小沢さんのマイナスイメージ
・公示の時のドタバタ。

プラスイメージよりマイナスイメージの方が強いです。
それに、反原発だから日本人は支持しなくてはおかしいって理論にはならないと思います。

本気で反原発に取り組んだせいで、原発議員から情報提供されず、ハブられて行動せざる得なかったために、行動が裏目に出た上、反原発されると困るマスコミが手のひらを反して徹底的にたたいた、菅さんの方がまだましだし、評価していいと思っています・ω・
(朝鮮との癒着問題などの困った点はありますがね)

個人的には、国民寄りで原発の対策を進めようとして、マスコミに不適切な言動をねつ造されて辞職に追い込まれた鉢呂さんが落選されたのが残念です。

少しまともな記事は外電で・・・ロイター日本語サイト
しかしおかしな結果だな。自民圧勝-天地の超常現象
2012-12-14 - ホモファーベル庵日誌
固定電話によるマスコミ世論調査VS.ネットによる世論調査〜マスコミ世論とネット世論の真偽を問う社会実験 - るいネット




blackwingcat at 19:00コメント(0)トラックバック(0) 
時事ニュース 

2012年11月09日

田中文部科学相 を叩くのはおかしいって意見も結構見かけるので分かりやすくまとめてみたよ

まず、時系列に説明していきます。

11月1日
野田佳彦首相や藤村修官房長官は1日に田中氏から不認可の事前報告を受けていた
野田氏「そのまま進めてください」
藤村氏「大変結構なことだ」
【主張】田中文科相 速やかに謝罪し辞任せよ+(2/2ページ) - MSN産経ニュース
自民、田中文科相の罷免要求 与党からも「学ぶ権利脅かす」の批判

首相や官房長官が把握していたというのは6日に分かったことですが。


11月2日
田中氏「大学設置の認可を審査する審議会制度を抜本的に見直し、その間は、大学の新設を認めない」
審議会の認可を大臣が覆すのは、過去30年では初めて。3校は来春の開校ができない見通しに

田中文科相、3大学新設認めず…審議会答申覆す : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

この時点ではそれほど変なことは言ってないけど、突然の認可取り消しで大混乱になったことについての批判が渦巻いてる状態。



11月6日深夜
板垣英憲氏「3つ目の問題は、秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大の3大学が、正式認可も下りていないのに、先走って、学生募集や施設拡充建設などを進めていたことだ。従来通りのやり方で、すべてうまく行くと思い込んできた点は、軽率だった」
田中眞紀子文科相は、宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

11月6日(不認可についての説明)
岡田副総理 認可前に大学の校舎が出来上がっていることを不思議がる

谷岡郁子さんからのTweet
大学の人事とスケジュール(2.5)

田中氏「(認可が決まった段階で)既に建物が出来ているのはおかしい。誰かが事前に情報を流しているのでしょう」
田中氏「新しい仕組みを早く立ち上げ、3大学を含めて新しい基準で改めて判断したい」

肝心なこと言い忘れた…田中文科相、唐突な発表

ココで爆弾発言。

日本における大学設置認可にかかる基準等について
建設工事の進捗
  11月末日までに提出された写真により、初年度分として必要な校舎のコンクリート打ち残りが二階分以下であり、これまでの進捗状況からみて、年内にコンクリート打ち終りが確実であると認めうるものでなければならないものとする。
ただし、やむを得ない事情で建設工事が遅延しているが基礎工事以上進捗しており、工程表では開設時までに完成する予定であるものについては、12月の分科 会で決定を保留することができる。また、工事の完成が開設後に2ヶ月以内であることが確実と認められ、既設学校の余裕校舎の利用により、基準面積の初年度 分以上の面積があり、開設当初の授業の実施には差し支えないものは、その臨時校舎の実態を個々に検討して、可とすることができるものとする。
要するに、認可前に次年度の校舎や教員などが準備できており、本当に設置できることが証明できてないといけない決まりになっています。
元毎日新聞記者の、政治評論家 の意見みて、これは使える!とでも思ったんでしょうかね・・・。
それとも、大学設置認可の方針について報告を受けて、基準も知らずに切れたのでしょうか

田中さんは誰にも確認もせず、行動したのか?と思ったら、1日に野田首相からや藤村官房長官のお墨付きをもらっていますね。


暴走をさせたのは、首相の責任も少なくないわけです。


11月7日
田中氏「新基準で再審査する。大学側には認可できないとは伝えたが、現時点で不認可処分は行っていない。3校も、世間も誤解している」
真紀子氏「不認可処分していない」…自民追及に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

11月7日夕方
【田中文科相不認可問題】3大学新設、一転認可 田中文科相表明+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

11月7日夜
田中氏『今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない』
【田中文科相不認可騒動】田中文科相「3大学はいい宣伝になった」  - MSN産経ニュース


もう、ここから2転3転していってることがめちゃくちゃです・・・・でも結果的に不認可撤回になってよかったですね。

11月9日
文科相「心からおわび」 3大学不認可問題で陳謝
田中『「3校は逆にいい宣伝になった」との発言についても頑張ってほしいという思いだ。表現が適切でなければ、今後、心していきたい』


多分、田中真紀子氏を叩くのはおかしいって言ってる人は6日の発言についてよく知らなかったか、叩くべきなのは、許可した首相サイドって言ってるんじゃないかなと・ω・



blackwingcat at 19:10コメント(0)トラックバック(0) 
時事ニュース 

2012年07月26日

アストロアーツの『地球よりも小さい系外惑星の候補を発見』の昨日の時点の記事
astro

『主星との距離は太陽〜水星よりもさらに近く地球〜月の7倍程度しかない。このため表面温度は摂氏9600度以上と考えられる。また、公転周期はわずか地球の 1.4日分だ。この惑星に大気があったとしてもとっくに蒸発しているだろう。ということは、水星のようにクレータだらけで地殻活動のない世界かもしれない』

1万度近い恒星というと、シリウスなどの青白い星位で、惑星がこの温度になることはないのですが、

NASA - Spitzer Finds Possible Exoplanet Smaller Than Earth
原文見ると、 1000゚F(約600℃) になっていて安心…

今日の記事見るとこっそり直っていた(・ω・) あ〜びっくりした


blackwingcat at 12:10コメント(0)トラックバック(0) 
天文関係 
Arcana Collection
記事検索